口腔育成・小児矯正を
行う理由
10歳を過ぎた頃に後悔しないために、
今から始めませんか?
このようなご経験はないでしょうか?
「小さい頃から歯医者さんに通っているのにどんどん歯並びが悪くなってしまう…」
「矯正の相談をしたけど大人の歯が全部生えるまで待ちましょうと言われた…」
これはお母さんやお父さんからよく相談を受ける言葉です。
しかし私たちは「お子さんの歯並びに問題がある場合は、できるだけ早く治療を始める」ことをお勧めしています。なぜなら「難しい歯並びを難しく治すのではなく、難しくならないように早期に簡単に治療する」ほうがお子さんにとってメリットが大きいからです。
将来「小さい頃に矯正治療を受けさせてあげれば良かった」と後悔しないよう、早い段階から取り組みましょう。
お子さんの歯並びが悪くなる原因
並びが悪くなる原因は、多くは歯が生えるスペースが足りないことに起因しています。
ガタガタの歯並びはあごの成長不足の結果です。
つまり、子供のころに正しく顎が成長すれば、自らの力で自然に歯の位置は治ることが判明しています。
小児矯正に対する当院の考え
当院では正しく顎が成長するよう、食事の環境を見直したり、悪い習癖をやめるサポートを行っております。これを口腔育成(予防矯正)と言います。
早い段階から取り組むことで、歯並びが悪くなる・噛み合わせが崩れるリスクを大きく軽減できます。
ただし、それだけでは治らないと考えられる場合に装置を使った小児矯正治療を行います。
治療時は「床矯正装置」「ビムラー矯正」「マウスピース型矯正装置」など、取り外し可能で、歯に金属の装置を付けないものをご紹介させて頂いております。
子供のうちに矯正治療を
行うメリット
大人と子供の矯正治療の手法は異なります。
大人は、顎(アゴ)の骨格的成長と歯並びが既に完成している状態で治療をするため、アゴと歯並びの不調和の程度が大きすぎる場合は、歯並びの矯正治療だけでは対応できずに、アゴの位置を改善する外科手術が必要になる場合があります。
しかし、子供の場合は、まだ「成長段階」にありますので、その成長を適切な方向に誘導させることで、何ら無理なく治療を進めることができ、かつ、理想とされる顎の骨格、そして歯並びを創造することが可能になります。
「成長力を利用できるのは子供の時期だけ。そしてその成長力が、顎の形態、歯並び、顔貌の形成に関わってきます。」
これが、子供のうちに治療を開始するメリットになります。
その他、子供の時期に治療を開始することのメリットをご紹介します。
メリット1
非抜歯矯正の可能性が高まります
子どもの矯正治療では、可能な限り歯を抜かないことが大原則になります。なぜなら、子どものアゴの骨は柔らかいため、柔軟に広げることができ、歯を並べるスペースを確保することができるためです。
その結果、ブラケットを付ける仕上げの治療が必要になった場合であっても、歯を抜かずに治療する可能性が高くなります。
メリット2
心理的コンプレックスを緩和します
多感な思春期に入ると、歯並びや口元のコンプレックスを持つことが多くなります。人前で笑わないようになったり、歯並びが原因であだ名をつけられ、傷つくことも少なくありません。
そのようなお子さんの場合には、矯正治療によって早期にコンプレックスを改善させることで、健全な学校生活を送れるようになります。
メリット3
顔貌をコントロールできます
皆様が思われているより、歯並びと顔の形の関係性は高く、歯並びを改善させることでいわゆる「かっこいい」「綺麗」な顔貌への誘導が可能になります。
メリット4
むし歯や歯肉炎の予防となります
生えたての永久歯は乳歯より大きいため、デコボコした歯並びになりがちです。つまり、歯磨きがしにくいお口の環境になります。そのまま放置しておくと、永久歯と言えども、当分の間は堅さが十分でないためにむし歯になりやすくなります。
そこで、歯並びを改善し、歯磨きがしやすい環境を作ることでむし歯や歯肉炎の予防になります。
矯正治療を始める時期は?
「子どもの矯正治療はいつごろ始めると良いですか?」
このようなご質問をよく親御さんから受けます。
私はいつも次のようにお伝えしています。
「適切な治療開始時期は、お子さんの状態によって違います。治療するしないにかかわらず、まずは8歳までにお口の状態を拝見させてください」
よく、「一般的には○歳~○歳の間が治療を開始するのが適切」といった情報がありますが、これはあくまで「一般的には」というものであり、実際はそれぞれのお子さんに適切な治療開始時期があり、○歳からと一概には言えません。
お子様のお口の中を拝見し、適切な診査診断をすることで、今後、お口の中がどのように変化していくか、そしてその変化は適切なものか、適切な変化でなければ、いつ、どのような装置を利用して治療をしていくのかが予測できます。
「矯正の相談に行く=治療しなければならない」
ではなく、
「子供のお口の成長の変化は適切かどうかを聞きに行く」
このような意識で、うまく歯科医院を利用してください。
若林歯科の小児矯正治療
当院では7歳以降の各フェーズに合わせた「矯正歯科治療」を行っております。
子供は、自分から「歯並びやかみ合わせがおかしいので治したい」と思う意思がありません。
お子さんの将来を見据え、10年後に「ありがとう」といってもらえる選択をしてあげることはご両親がしてあげられる素敵なプレゼントではないでしょうか。
各治療の詳細は下記をご覧ください。
床矯正
(顎を広げ歯の並ぶスペースを創る矯正)
歯が生えてくる顎のスペースを広げ、歯を適切に並べるための土台を作る矯正です。極力歯を抜かないで矯正が可能で、取り外しができるのでむし歯や歯周病、歯肉炎になりにくいという特徴があります。
ビムラー矯正
(ハリガネを使用しない矯正)
ビムラー矯正とは、「取り外しのできない特殊なプラスティック製キャップ」と、「ビムラーという取り外しのできる装置」を併用し、歯の表面に矯正装置をつけずに最後まで治療が行える矯正法です。
夜間のみ装着いただき、極力抜歯をせずに歯の矯正を行います。
インビザラインファースト
(マウスピース矯正)
インビザラインファーストとは、世界No1シェアを誇るインビザライン社の小児専用マウスピース装置です。透明マウスピースなので装着していても目立たないですし、食事や歯磨きの際は取り外しが可能です。
当院の小児矯正の実績
2009年 | 38症例 |
---|---|
2010年 | 59症例 |
2011年 | 65症例 |
2012年 | 84症例 |
2013年 | 106症例 |
2014年 | 99症例 |
2015年 | 102症例 |
2016年 | 111症例 |
2017年 | 130症例 |
2018年 | 154症例 |
2019年 | 189症例 |
2020年 | 190症例 |
2021年 | 221症例 |
2022年 | 249症例 |
2023年 | 221症例 |
※小児の口腔育成治療も含みます。
まずはお子様の歯並び相談にお越しください
若林歯科では小児矯正専門歯科医師が歯並び相談を担当しております。
「矯正治療を受けたほうがいいの?」「いつから始めたほうがいいの?」「どの治療法が合っているの?」といったこと、担当歯科医しっかりと説明させていただきます。
こんな想いにおこたえしたい!
- 永久歯の抜歯や痛い治療をさせたくない。
- 目立つ矯正器具はかわいそう。
- 目立たない矯正治療をさせてあげたい。
- 治療期間はなるべく短くしてあげたい。
- むし歯になりにくい装置で治療したい。
当院は「ママとこどものはいしゃさん」としてたくさんのこどもを見ています。
だからこそ、お子さんの性格を理解してお母様のお悩みに寄り添い、その子に合った矯正の方法をご提案できます。
お子さんの歯並びのお悩みは安心してご相談ください。
下記のWEB受付、もしくはお電話にてご予約ください。
LINEから歯並び無料相談
お子さんの歯並びに関するお悩みや疑問を解消できるよう「LINEから歯並び無料相談」を行っております。
お口の写真を送るだけで「矯正担当医」が回答いたします。